【おぶぶのギフト】敬老の日はお茶を贈りませんか!!
今年は9月20日が敬老の日です。贈り物はもう決まりましたか?!! 大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、お茶とお菓子のセットを贈りましょう。 今年は3つのセットをご用意しました。 ...
今年は9月20日が敬老の日です。贈り物はもう決まりましたか?!! 大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、お茶とお菓子のセットを贈りましょう。 今年は3つのセットをご用意しました。 ...
5月の母の日に続き、シリーズ第2弾 父の日にもお茶づくしのギフトを贈りましょう!!! 6月20日は父の日。 毎年何を贈ったら喜んでくれるか悩みますね〜〜 今年はコロナの影響...
なかなか会いに行けなくても、想いはかならず届きます!! 今年の母の日ギフトはもう決まりましたか?? 京都おぶぶ茶苑がお贈りする母の日ギフト!!! 今...
今年も、桜煎茶と桜ミントハーブティー用の桜の花の手摘みが無事に終わりました! 先週末の大雨の前に、おぶぶスタッフがボランティアの方と一緒に和束の山奥に行き、八重桜の花をたくさん摘みました! ...
自宅の庭で困るぐらいたっくさんのハーブが勝手に育ってしまう方が多いかと思いますが、実は色々なハーブが日本茶にとても合って、お茶と一緒に淹れるととても美味しいのです! そのハーブの中でよ...
お正月に大人気のお茶、「大福茶」。 お正月のお祝いのお茶として、結び昆布や梅干しを入れて飲むお茶で、その始まりは今から千年以上の昔、京の都で流行った疫病を治めるために病人たちに飲ませたのが始まりと言わ...
なんとっ我らが シモナSimona Zavadckyteが、お茶の本を出版しましたっ インターン生として、リトアニアから来日して5年、おぶぶスタッフとしてインターナショナルマネージャーをしながら、お...
なんですか?手づくり紅茶キットって って思いました? 昨年の秋から進めています 冷凍煎茶工場のもう一つの目玉企画! ご自宅で、手づくりの紅茶が出来ちゃうキット だったりします。 ご用意いただくもの...
おぶぶの抹茶うじひかりを使った石鹸を作っていただきました。 おぶぶのお点前に使う抹茶うじひかりと 海塩をあわせて、こだわり石鹸が完成しました。 茶褐色の丸い石鹸 香りは少し磯のような感じがします。 ...
近畿地方も梅雨明け間近。 そんな蒸し暑いこれからの季節にぴったりのお茶をご紹介します。