【茶畑オーナー制度】新年第一弾 OnlineTeaParty!楽しいお茶会〜!
2021年1月9日(土曜日)年明け初のオンラインティーパーティーをインスタライブで開催しました。 今回は茶畑オーナー訪問企画!! 兵庫県伊丹市にある古書みつづみ書房の三鼓さんを訪ねました...
2021年1月9日(土曜日)年明け初のオンラインティーパーティーをインスタライブで開催しました。 今回は茶畑オーナー訪問企画!! 兵庫県伊丹市にある古書みつづみ書房の三鼓さんを訪ねました...
京都おぶぶ茶苑では、2009年より茶畑オーナー制度に取り組んでいます。 11年の中で、お届けするお茶や会報、梱包資材も少しずつ変更しています。 今年から大きくリニューアルしたプレミアコー...
皆さん、こんにちは! 冬がまたやってきて、だいぶ寒くなりましたね。今年の冬も、暖かくて美味しいお茶で体を温めてゆっくりと過ごしましょう。 今日のお茶は、おぶぶの新商品、ほうじ玄米...
11月上旬 秋晴れの中、京都府和束町のおとなりの木津川市から、しょうがい者就業・生活支援センター工房グリーンフィールドの皆さんが校外学習としておぶぶの茶畑に来てくれました。 工房グリーンフィー...
おぶぶ茶苑では、茶畑や工場、茶室などで農作業、見学ツアー、茶摘イベントなど様々な活動をスタッフ、インターン生、茶畑オーナーさまやお客さまと共に楽しく行っています。 そのような活動と合わせて、四...
おぶぶスタッフのもえちゃんがカナダ留学時に共同研究していた「日本の茶産地における責任ある農村観光(Responsible Rural Tourism in Japan’s Tea Villages)...
皆さん、どーもー!おぶぶヤギの「せんちゃ」と「ほうじちゃ」やでっ! おぶログに書くの、久しぶりやねん!みんな、元気? 私たちは相変わらずめっちゃ元気っ、今年も茶畑の草抜き頑張った...
おぶぶの煎茶工場に、我らがプレジデントあっきーをモチーフにした、大きな壁画を若手の芸術家リヴァ・クリストフ(RIVA Christophe)さんが描いてくれました! クリストフさんが友人と共同...
今日は秋晴れの中、秋番茶の収穫です。 明日おぶぶのインターンを卒業するフランス人のクレアも収穫作業のお手伝い。 最後の茶畑の作業でちょっと淋しそうかなと思ったけど、いつも明るいクレアは今...
2020年8月12日の「農業共済新聞」にておぶぶの取り組みが紹介されました。 おぶぶの創業当初からの使命である「日本茶を世界へ」のもと行なってきた ・1日50円(月額1500円)で京都の...