商品についてのQ&A

家庭でできる、お茶の保存のコツ!

家庭でできる、お茶の保存のコツ!

注釈)このブログは2020年7月にインターンが書いた英語の記事を翻訳しています。英語の原文はこちら! テーマは、お茶を新鮮に保存するコツついて! 私はお茶が大好きですが、風味が落ちる前に...

【茶器②】ティーポットと急須。

【茶器②】ティーポットと急須。

こちらのブログは2017年9月にインターンが英語で投稿したブログの翻訳です。 前回の【茶器①】茶碗・宝瓶・急須はご覧いただけましたか? 今回は、日本の急須と比較しながら、西洋のテ...

【茶器①】茶碗・宝瓶・急須

【茶器①】茶碗・宝瓶・急須

注釈)このブログは2017年5月にインターンが書いた英語の記事を翻訳しています。英語の原文はこちら! お茶の入れ方にたくさん種類があるように、茶器の種類もたくさんあります!!!...

今年も桜の花をたくさん摘みました!

今年も桜の花をたくさん摘みました!

今年も、桜煎茶と桜ミントハーブティー用の桜の花の手摘みが無事に終わりました! 先週末の大雨の前に、おぶぶスタッフがボランティアの方と一緒に和束の山奥に行き、八重桜の花をたくさん摘みました! ...

【おぶぶのお茶】桜茶

【おぶぶのお茶】桜茶

今日は暖かい一日でしたね。🌞🌞🌞 春に向かうこの季節、おぶぶ茶苑の桜茶を使って美味しいもの作ってみました! 古式製法の塩漬けの桜茶...

新商品を紹介します!「ほうじ玄米茶」を飲んだことがありますか?

新商品を紹介します!「ほうじ玄米茶」を飲んだことがありますか?

皆さん、こんにちは! 冬がまたやってきて、だいぶ寒くなりましたね。今年の冬も、暖かくて美味しいお茶で体を温めてゆっくりと過ごしましょう。 今日のお茶は、おぶぶの新商品、ほうじ玄米...

茎茶モヒート🌿🍹

茎茶モヒート🌿🍹

いよいよ9月に入って、夏の終わりが近づいてきましたが、暑い日々がまだ続いているので今日は、ずっと前から作ってみたかった緑茶モヒートをトライしてみました!(@kyoto_obubuインスタグラムで動画...

ハーブとお茶・ミントのハーブティーで立てた抹茶の話!

ハーブとお茶・ミントのハーブティーで立てた抹茶の話!

自宅の庭で困るぐらいたっくさんのハーブが勝手に育ってしまう方が多いかと思いますが、実は色々なハーブが日本茶にとても合って、お茶と一緒に淹れるととても美味しいのです! そのハーブの中でよ...

Return Top