Page : 2

みんなで補植!おはようかえる🐸

みんなで補植!おはようかえる🐸

こんにちは!ミワコです〜! 4月ですねーー! 3月末から4月初旬までとっても暖かかったですね! おぶぶの茶畑の新芽も順調に芽が出てきていますよ〜! 早生品種のさえみどりはもうこんなに大きいです&#x...

革新的なお茶の淹れ方! パート2【ケメックス】

革新的なお茶の淹れ方! パート2【ケメックス】

こちらのブログは2020年4月にインターンが英語で投稿したブログの翻訳です。 またまた、こんにちは! Giedreです。 引き続き革新的なお茶の淹れ方と道具の冒険を続けていますよ! 今週は、コーヒーメーカ...

春の茶摘みに来ませんか?🌱🌸

春の茶摘みに来ませんか?🌱🌸

こんにちは! 桜が満開の和束からお届けします、ミワコです🤗🌸 和束の桜もとても綺麗ですよー! 茶畑と桜を一緒に見ながらお茶を楽しんだり、外でのお茶会もおだんご持って楽しんだり&#x...

ほうじ茶ファクトリー掃除記録 No.1

ほうじ茶ファクトリー掃除記録 No.1

こんにちは!ミワコです〜! 3月に入りましてなんだか今年の3月は暖かいです。 もう桜の花が咲き始めているなんて🌸 今日は〜おぶぶのオフィス〜ではなく、隣の家にお邪魔しています! なんとおぶぶ...

【茶畑オーナー様優待イベント】八十八夜会のご案内

【茶畑オーナー様優待イベント】八十八夜会のご案内

2023年、今年はコロナ対策もひとまず落ち着き、気持ちの良い春を迎えることが出来ました。 暖かくなり、少しでも外の空気を吸いたい!!そんな気分にもなってきますね。 今年も新緑の茶畑にぜひお集まりください! 茶畑オーナー様ご優待 八十八夜会イ...

革新的なお茶の淹れ方 パート1!【サイフォン編】

革新的なお茶の淹れ方 パート1!【サイフォン編】

今回のブログは2020年4月におぶぶ茶苑に来ていたインターンの英語ブログを翻訳したものです。 ぜひ最後までご覧ください(^^) お茶は数千年の歴史の中でさまざまな作法や淹れ方が開発されてきました。 ...

水によって与えるお茶の味や色の影響についてPart5.和束の井戸水

水によって与えるお茶の味や色の影響についてPart5.和束の井戸水

こんにちは! 今週で最後のティーポテトです! (注釈)このブログはインターン生パトリック(#136)による記事を翻訳しています。英語の原文はこちら!パトリック独自の味の表現がたくさん出てきますので、ぜひパトリックの世界...

Welcome Party!!     インターン生 歓迎会!!

Welcome Party!! インターン生 歓迎会!!

3月から新しいインターン生が3人きてくれました。 春のインターン生は合計6人となりました。 茶畑や事務所、工場の一番忙しい時期に来てくれるとあって、心身共にパワーのある子達がそろっています。 3ヶ月という短い期間ですが、...

畑の道を拡張させてみた!

畑の道を拡張させてみた!

みなさんこんにちは!! おぶぶのあっきーです😄 お元気ですかー?? 今回はお茶に向けて山の道を整備しまーす! お茶を運ぶのに軽トラが通れないと大変なんで😅 天空の茶畑は山の上にあって野生動物がたくさんやってき...

水によって与えるお茶の味や色の影響についてPart4.ソラン・デ・カブラス&サントリー天然水(鳥取産)

水によって与えるお茶の味や色の影響についてPart4.ソラン・デ・カブラス&サントリー天然水(鳥取産)

こんにちは! 今週のティーポテトです! (注釈)このブログはインターン生パトリック(#136)による記事を翻訳しています。英語の原文はこちら!パトリック独自の味の表現がたくさん出てきますので、ぜひパトリックの世界観を楽...

Return Top