【今週の農作業】あっきーサポートディ
今日は梅雨の晴れ間の中、一日、代表喜多のサポートdayでした。 おぶぶの茶畑の中でも標高の高い方にある杣田(そまだ)という地区の茶畑で収穫をしました。 ここからの眺めは最...
今日は梅雨の晴れ間の中、一日、代表喜多のサポートdayでした。 おぶぶの茶畑の中でも標高の高い方にある杣田(そまだ)という地区の茶畑で収穫をしました。 ここからの眺めは最...
5月の母の日に続き、シリーズ第2弾 父の日にもお茶づくしのギフトを贈りましょう!!! 6月20日は父の日。 毎年何を贈ったら喜んでくれるか悩みますね〜〜 今年はコロナの影響...
なかなか会いに行けなくても、想いはかならず届きます!! 今年の母の日ギフトはもう決まりましたか?? 京都おぶぶ茶苑がお贈りする母の日ギフト!!! 今...
今日も春の陽気でした!!!3月にはいって、茶畑では連日ならし作業が続いています。 梅の花も満開で作業中も横目でお花見しています!!^v^ さて!おぶぶでは毎日の活動をブログやメールマガジ...
今日は暖かい一日でしたね。🌞🌞🌞 春に向かうこの季節、おぶぶ茶苑の桜茶を使って美味しいもの作ってみました! 古式製法の塩漬けの桜茶...
2021年1月9日(土曜日)年明け初のオンラインティーパーティーをインスタライブで開催しました。 今回は茶畑オーナー訪問企画!! 兵庫県伊丹市にある古書みつづみ書房の三鼓さんを訪ねました...
京都おぶぶ茶苑では、2009年より茶畑オーナー制度に取り組んでいます。 11年の中で、お届けするお茶や会報、梱包資材も少しずつ変更しています。 今年から大きくリニューアルしたプレミアコー...
11月上旬 秋晴れの中、京都府和束町のおとなりの木津川市から、しょうがい者就業・生活支援センター工房グリーンフィールドの皆さんが校外学習としておぶぶの茶畑に来てくれました。 工房グリーンフィー...
今日は秋晴れの中、秋番茶の収穫です。 明日おぶぶのインターンを卒業するフランス人のクレアも収穫作業のお手伝い。 最後の茶畑の作業でちょっと淋しそうかなと思ったけど、いつも明るいクレアは今...
京都おぶぶ茶苑では、毎年近隣の児童自立支援施設や障碍者支援施設などの子供たちを茶畑に呼んでお茶摘やお茶の淹れ方や飲み比べ体験を行っています。 今年はコロナの影響で延期や中止になってしまいました...