【茶畑だよりバックナンバー】おぶぶの活動が一目でわかる!!
おぶぶ茶苑では、茶畑や工場、茶室などで農作業、見学ツアー、茶摘イベントなど様々な活動をスタッフ、インターン生、茶畑オーナーさまやお客さまと共に楽しく行っています。 そのような活動と合わせて、四...
おぶぶ茶苑では、茶畑や工場、茶室などで農作業、見学ツアー、茶摘イベントなど様々な活動をスタッフ、インターン生、茶畑オーナーさまやお客さまと共に楽しく行っています。 そのような活動と合わせて、四...
インターン生のジャーウンは朝日焼スタッフである松林俊幸さんへインタビューを行いました。 宇治川を望む朝日焼工房は、16代続く陶芸家が営む陶芸工房兼ギャラリーショップです。今年2023年...
みなさん、はじめまして~!おぶぶインターン生のさやです🌱 ~ まずは自己紹介 ~ 三重県出身。大学を卒業し、5月に132番目のインターン生としておぶぶ茶苑にやって...
心地良い風吹き抜ける春いよいよ新茶の季節到来です。 おぶぶの活動に、あなたもボランティアで参加してみませんか? 農作業は大変ですが、大空の下澄んだ空気と太陽の光をいっぱい浴びて 私...
目次 (下記より、読みたいトピックをクリックするとそこに移動します。) 日本茶の日とは?おぶぶ茶苑のお茶とは?飲みたいお茶がすぐ見つかる!日本茶の選び方品種で選ぶ種類で選ぶ気分で選ぶ お茶っ...
今年は9月20日が敬老の日です。贈り物はもう決まりましたか?!! 大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、お茶とお菓子のセットを贈りましょう。 今年は3つのセットをご用意しました。 ...
5月の母の日に続き、シリーズ第2弾 父の日にもお茶づくしのギフトを贈りましょう!!! 6月20日は父の日。 毎年何を贈ったら喜んでくれるか悩みますね〜〜 今年はコロナの影響...
なかなか会いに行けなくても、想いはかならず届きます!! 今年の母の日ギフトはもう決まりましたか?? 京都おぶぶ茶苑がお贈りする母の日ギフト!!! 今...
2021年1月9日(土曜日)年明け初のオンラインティーパーティーをインスタライブで開催しました。 今回は茶畑オーナー訪問企画!! 兵庫県伊丹市にある古書みつづみ書房の三鼓さんを訪ねました...
6月に入り新茶の収穫がひと段落しました。 そして引き続き工場では、煎茶を刈った後にもう一度収穫する番茶を作っています。おぶぶではやなぎ番茶(刈り直し番茶)と呼んでいます。 このやなぎ番茶...