
今日は秋晴れの中、秋番茶の収穫です。
明日おぶぶのインターンを卒業するフランス人のクレアも収穫作業のお手伝い。
最後の茶畑の作業でちょっと淋しそうかなと思ったけど、いつも明るいクレアは今日も変わらず明るかったです。



そして今日はなんとあっきーこと代表喜多家の三男ゆきはくんの初茶刈りデビューの日です。

5ヶ月で茶畑デビュー!!!なんと素晴らしい!!
まだお茶は刈れませんが・・・笑
そして奥さんのあいちゃんも!産後初の収穫作業。

最初はぱっちりお目めをあけていたのに、いつの間に〜〜〜
お茶刈り機の音もなんのその、スヤスヤ寝てしまうゆきはくん。


クレアは収穫も上手いね〜〜〜
芽運びも大切な作業の一つ
一つの袋でも15kg〜20kgほど。
かなりの重さになります。

工場に戻ってコンテナに生葉を投入

後は製茶まで〜〜
カマキリ、お茶の花、心地のいい風が吹き抜ける10月の茶畑でした。



明日で帰ってしまうクレアも素敵なインタビューと動画をつくってくれました。
こちらからご覧ください!!
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 和束の茶畑の風景に惹かれ、2000年家族で和束に移住。子育ても一段落した2007年おもてなしチーフとして、おぶぶスタッフとなる。現在、千名近い茶畑オーナーさまのおもてなしをはじめ、国内やアジア地域の卸販売も担当。おぶぶの癒し系?笑
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2021.01.14【茶畑オーナー制度】新年第一弾 OnlineTeaParty!楽しいお茶会〜!
おぶぶについて2020.12.18【茶畑オーナー制度】旬のお茶をお届けします!!
おぶぶの活動2020.11.19【茶畑からの社会貢献】お茶摘とお茶の飲みくらべ体験
おぶぶについて2020.11.13【茶畑だよりバックナンバー】おぶぶの活動が一目でわかる!!