日本茶セミナー in ハーグ(オランダ)ITC一日目|日本茶普及海外ツアー・欧州遠征2018
今年で5回目となるオランダ・ハーグにあるITC(インターナショナル・ティー&コーヒー・アカデミー)での日本茶セミナー。 今回は、1日6時間の日本茶セミナーを三日間行う合計18時間というかつて...
今年で5回目となるオランダ・ハーグにあるITC(インターナショナル・ティー&コーヒー・アカデミー)での日本茶セミナー。 今回は、1日6時間の日本茶セミナーを三日間行う合計18時間というかつて...
この日は、パリの日本食レストランが集まるサンタンヌ通り近くで、創作和菓子のお店「パティスリー朋(とも)」にて、日本茶セミナーを開催させていただきました。 こちらの「パティスリー朋」での日本茶セミナーは...
この日は、お茶の香りの学校「ラ カンテサンス」にて、日本茶と香りのワークショップを開催させていただきました。 今回のワークショップを企画してくださったのは、パリで長年、パフューマー(香水の調香師)とし...
この日は、ヴィタルバルベリス・カノニコという350年以上の歴史を持つアパレルメーカーのサロンにて、日本茶セミナーをさせていただきました。 この会社は日本にもカノニコの通称で進出しており、マネージャーの...
この日の午後からは、抹茶のワークショップを開催させていただきました。 場所は、午前中と同じく、350年以上の歴史を持つアパレルメーカー・ヴィタルバルベリス・カノニコのサロン。 ヴィタルバルベリス・カノ...
この日の午後からは、meet tea farmer!と題して、フリートーク的なイベントを開催しました。 このワークショップは、参加者からの質問に答える形で進めていく、プレゼンテーションも使わず(つまり...
この日は、ベルリン・ティー・アカデミーにて、日本茶ビギナーセミナーを開催しました。 今回セミナーを行ったベルリン・ティー・アカデミーは、10年以上前にスペシャリティコーヒーの焙煎とカフェをスタートし、...
おぶ松さんとシモナが、ヨーロッパに向けて旅立ちましたっ 今回は、 8月31日から9月16日まで、ヨーロッパの6か国で13のイベントを開催します。 「日本茶を世界へ」伝えながら、 「世界のtea lo...
今朝、関西国際空港を出発しました。 今は北京からベルリンに向けて移動中です。 今年も怒涛の日本茶普及海外ツアーがついに始まります。 明日からの17日間でヨーロッパ6カ国6都市を巡り、14の日本茶のイベ...
今、ものすごく興奮しています。 今はマドリッドから離陸寸前の機内にいます。 関空は、未だ台風の被害により閉鎖しており、北京で一泊して、名古屋に到着する事となり、帰り着くには50時間以上かかりそうです。...