和束町で2017年初摘み〜【京都 宇治茶 和束町】
今日は朝の5時から、和束町手揉保存会さんのお手伝いで、朝から2017年初摘みのお茶を手摘みしてまーすっ 今年も美味しいお茶がいっぱい収穫できますようにー 美味しそうな、みずみずしい新芽ですね〜 ア...
今日は朝の5時から、和束町手揉保存会さんのお手伝いで、朝から2017年初摘みのお茶を手摘みしてまーすっ 今年も美味しいお茶がいっぱい収穫できますようにー 美味しそうな、みずみずしい新芽ですね〜 ア...
桜が綺麗な季節ですね〜 和束町でも桜が満開です(๑>◡
お茶を発送したり、いろいろな資材を置いています離れ(倉庫)の2階が、なんと雨漏りしていたのです。 古いからですかー?って思いますよね〜
なんか楽しそ〜〜なにやってんのー? って思いました? アリエルが卒業するまでは、クレモンとアレグラの3人がインターン生として暮らしていました。
インターン生のみんなと、大杉さんに行ってきました。 このとても大きな木は、1300年以上前にすでに大木だったそうで、地域の守り神として祀られていたそうです。 鳥居の前で、みんなで一礼してから、入らせて...
この季節は和束町のいたるところで、梅が咲いています。
和束町の真ん中を通っている府道5号線を走っていると、LAWSONさんの前くらいで、面白い形の丘が見えてきます。
和束町の茶畑が一望できる「天空カフェ」が、 町の山頂に4月27日(金)オープンしましたよ。
和束の自然の中で育まれるのは、おいしいお茶だけではありません。 お茶作りや生活の中で、都会では見られない動物に、普通に遭遇します。