茶畑オーナーさまの中でも日本茶インストラクターとしてご活躍のオーナーさまも多数おられます。
こちら滋賀県東近江市でくつろぎ茶・幸(さち)を経営されている前田さんです。
ネットで美味しい玄米茶を探されていて、おぶぶを見つけてくださいました。
おぶぶの玄米茶はこおばしい香りが特に気に入っていただけたようです。
各茶産地のこだわりのお茶を美味しい淹れ方で教えてくれます。
またランチも厳選した食材を使って体に優しい毎日食べても飽きないメニューになっています。
オーナー前田さんの人柄があらわれたような、優しいお味堪能してください。
お茶を飲むことの効用を書かれた茶十徳も紹介されています。
茶十徳とは、今から800年ほど前に、茶祖と呼ばれる栄西禅師(えいさいぜんし)の弟子、明恵上人(みょうえしょうにん)が、
京都の栂尾(とがのお)高山寺の庭に茶の種を蒔き、お茶を飲むことの効用を十か条にし、広めたことに由来します。
こちらでも紹介されています。==>
滋賀県東近江市八日市町10ー4
くつろぎ茶・幸日本茶インストラクターがいるお店
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 和束の茶畑の風景に惹かれ、2000年家族で和束に移住。子育ても一段落した2007年おもてなしチーフとして、おぶぶスタッフとなる。現在、千名近い茶畑オーナーさまのおもてなしをはじめ、国内やアジア地域の卸販売も担当。おぶぶの癒し系?笑
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022.11.16【茶畑だよりバックナンバー】おぶぶの活動が一目でわかる!!
おぶぶについて2022.10.18茶源郷和束 オンラインおもてなし茶会!!
おぶぶについて2022.06.02【イベント報告】八十八夜会2022
おぶぶについて2022.04.20【おぶぶの活動】援農ボランティアしませんか!2022春