今年も無事に八十八夜会が終わりました。
コロナ明けての連休期間、みなさんお出かけとあって参加者さんは少なめでしたが、
すこぶる快晴の中、気持ちのよ〜〜い、濃〜〜〜い時間を一緒に過ごしてもらいました。

午前中はガッツリ畑作業を!!代表あっきーから機械の説明を。
初めて刈り機を持つと重さにびっくり!

結構ずっしりきますね〜〜と。

茶畑の作業で大変なところは、機械の重さもありますが、傾斜がきついところでの
足腰のバランスが大事です。
そして刈りながら、横に移動します。
丁寧に、かつスムーズに。。。





家で飲んでみましょう!とお持ち帰り。



美味しい楽しい八十八夜会になりました!!!
今年の八十八夜摘み煎茶はこちらから注文できます!
ぜひ記念日のお茶お愉しみください。
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 和束の茶畑の風景に惹かれ、2000年家族で和束に移住。子育ても一段落した2007年おもてなしチーフとして、おぶぶスタッフとなる。現在、千名近い茶畑オーナーさまのおもてなしをはじめ、国内やアジア地域の卸販売も担当。おぶぶの癒し系?笑
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2023.05.10【イベント報告】八十八夜会2023!!
イベントについて2023.03.25【茶畑オーナー様優待イベント】八十八夜会のご案内
おぶぶについて2023.03.15Welcome Party!! インターン生 歓迎会!!
おぶぶについて2023.02.23ご存じですか? 玉露ってどんなお茶!!??